教育
【2023年3月10日横浜市立西芝中学校実施 報告 】
横浜市立西芝中学校にて170分ワークショップを開催してまいりました。 #SDGs#SDGsボードゲーム#神奈川県 ワークショップは、SDGsの知識をじっくり聞くことから始まり、実際のボードゲームに取り掛かり始めた途端に、 […]
愛知県支部、始動!!
愛知県支部、始動!! 愛知県支部は2名+協会1名からの初回MTGスタートとなりました。 今後、愛知県を盛り上げるべく、MTGでは以下のことを話し合いました。 ◆共通の目標 愛知県内のSDGsボードゲームを活用した学校で […]
小学校6年生の卒業イベントで『埼玉県版SDGsボードゲーム』体験会を実施してきました!
みなさん、こんにちわ。『埼玉県版ふるさとSDGsボードゲーム制作プロジェクト』ボードメンバーの辻内です。 3月6日(月)、地元さいたま市立高砂小学校6年生の卒業イベントの一環として『埼玉県版SDGsボードゲーム体験会』を […]
【埼玉県版】卒業イベントでSDGsボードゲーム体験会
地元さいたま市の高砂小学校6年生に、卒業イベントの一環として『埼玉県版SDGsボードゲーム体験会』を実施しました!!以下、活動報告から転載いたします。 高砂小学校は、実は私の子供たちが通っている小学校で、以前からSDGs […]
【完成お披露目会のご報告】埼玉県版ふるさとSDGsボードゲーム
皆様のお陰様で無事!「完成お披露目会」を開催致しました。二日間で、多くの事例提供頂いた方々にご参加頂きました。 1/18(水)1/19(木)で何と合計33社57名❗️今回は、参加者にたっぷり埼玉県版SDGsボードゲームを […]
東京都立赤羽北桜高校「探求」授業実施
【都立高校でのSDGs探究授業】 2022年9月より2023年2月まで東京都立赤羽北桜高校の探究研究授業を担当させて頂いてます。 毎週月曜日の3時間目、4時間目を受け持たせてもらってます。 今回、私以外には、様々な分野の […]
弥富市立弥富北中学校で一年生全体のSDGsボードゲーム大会を開催!
みなさん、こんにちは。東京・名古屋で活動する上級ファシリテーターの加藤です。 昨年12月ですが、愛知県版ボードゲーム制作プロジェクト(プロジェクトリーダー:中島ゆかさん)の活動の一環で、ファシリテーター陣で一年生全体のボ […]
【ファシリテーター紹介】三井恒雄氏にインタビューしました!
今回は企業経営をされるかたわら、物品寄付型のファンドレイジングプログラム『お宝エイド』の主宰もしていらっしゃる、SDGsボードゲーム上級ファシリテーター「三井恒雄さん」にお話をお伺いしていきたいと思います。 SDGsの活 […]
「2022アースデイおおいた」でSDGsボードゲーム大盛況!
みなさん、こんにちは。九州・沖縄を中心に活動している一般社団法人SDGs未来ラボです。 11月13日(日)、別府公園で開催された「2022アースデイおおいた」にブース出店して、SDGsゲーム体験をしてもらいました。 前夜 […]
福岡県立太宰府高校の1年生7クラスでSDGsボードゲームを実施しました
みなさん、こんにちは。九州・沖縄を中心に活動している一般社団法人SDGs未来ラボです。 7/6(水)・7/7(木)の2日にわたり、福岡県立太宰府高校の1年生7クラスを対象に、「SDGsボードゲーム〜Sustainable […]