ブログ
blogs

そこにSDGsはあるんか?「老年(さらに)老い易く 学成り難し」
2024/03/09

あなたの普段の行動もきっとSDGsにつながっています。
今回のテーマは「学びと働きがい」です。
SDGsのゴール4の取り組みでは”子どもたちの学び”もあるけど”中高年の学び”も対象になっています。いわゆる生涯教育とか生涯学習というもの。
60歳の定年を迎えておつかれさま、と言われ悠々自適に過ごす時代ははるか昔のものとなり、再雇用や再就職、はたまた起業を目指すとか、働き続ける方が大半になってきています。これまでの延長線上を超えようとすると、過去の知識や経験だけでは足りず、学び続けることが必要となります。
自らゴール4の”学び続ける”ことがゴール8の”働きがい”を実現し、世の中の経済成長とウェルビーイングの両立をもたらすことになるのかなと思います。
少年でさえ学ばないとすぐ時が経って老いてしまうだけに、いわんや中高年はがんばらねば、です。
《そこにSDGsはあるんか?シリーズ》
・そこにSDGsはあるんか?「フードロス メタボとてんびん 悩む日々」
・そこにSDGsはあるんか?「つい捨てる 拾う重さを 思い出せ」
・そこにSDGsはあるんか?「自転車が凶器に変わる 気のゆるみ」 ・そこにSDGsはあるんか?「それいるの? 質(ただ)す意識と 取る勇気」
本シリーズの一覧はこちらから
▼本記事シリーズは、メルマガでも定期配信中!他にもメルマガだからこそ手に入る情報が満載! 気になる方はバナーをクリックしてご登録ください。

企業でのSDGs立ち上げ経験をゲームの展開に生かし、ふるさと版制作でさらにゲームの可能性を広げていきます。