ブログ
blogs

そこにSDGsはあるんか?「フードロス メタボとてんびん 悩む日々」
2024/02/10

あなたの普段の行動もきっとSDGsにつながっています。
今回のテーマは「残すべきか食べるべきか それが問題だ」です。
交流を目的とした立食パーティー。名刺交換に忙しくなかなか料理に目が向かないことが多い。一方、居酒屋での宴会に出たら出たで料理が少ないと言われないようにかコースの中に「山盛りポテト」が入っていたりして、その姿を終わりまでさらすことに。残しちゃもったいないと思ってがんばると、メタボ一直線。
フードロス対策として会合の最初の30分間と最後の追い込み10分はしっかり食べようという3010(さんまるいちまる)運動というものが一時提唱されていましたが、適正なボリュームを前提にみんなでしっかり食べてフードロスとメタボを防げるといいなあと思う今日このごろです。
《そこにSDGsはあるんか?シリーズ》
・そこにSDGsはあるんか?「自転車が凶器に変わる 気のゆるみ」 ・そこにSDGsはあるんか?「それいるの? 質(ただ)す意識と 取る勇気」
・そこにSDGsはあるんか?「つい捨てる 拾う重さを 思い出せ」
本シリーズの一覧はこちらから
▼本記事シリーズは、メルマガでも定期配信中!他にもメルマガだからこそ手に入る情報が満載! 気になる方はバナーをクリックしてご登録ください。

企業でのSDGs立ち上げ経験をゲームの展開に生かし、ふるさと版制作でさらにゲームの可能性を広げていきます。