ブログ
blogs

そこにSDGsはあるんか?「パパやママ 会社の顔も かっこいい」
2023/10/07

あなたの身近なイベントもきっとSDGsにつながっています。今回のテーマは「ファミリーデー」です。 「お父さんの会社を見たかったな」子どもが大きくなってからぼそっとつぶやいた。そんなこと考えていたんだ、と思ったときにはすでに手遅れ。 しかし、昨今では子どもの夏休みを利用し「ファミリーデー」と称して、オフィスに招待し、見学と体験ができる企画があります。 朝はママもしくはパパと出勤。偉い人が出てきてあいさつし、オフィスでテレビ会議をしたり、名前の入った名刺を持って名刺交換。他にもその会社ならではの体験メニューに子どもたちは大満足。プログラムを終えたお昼には社員は子どもと手をつないで早退して一緒の時間を過ごします。 ちょっとした職業体験ができ、「ゴール4 質の高い教育をみんなに」に貢献。そしてもう一つの貢献は子どもたちの理解と応援を受けるママやパパのモチベーションアップ。「ゴール8 働きがいも経済成長も」ですね。
《そこにSDGsはあるんか? シリーズ》
・「二刀流 誰もができる 世の中に」
そのほかは⇒こちらへ
▼本記事シリーズは、メルマガでも定期配信中!他にもメルマガだからこそ手に入る情報が満載! 気になる方はバナーをクリックしてご登録ください

企業でのSDGs立ち上げ経験をゲームの展開に生かし、ふるさと版制作でさらにゲームの可能性を広げていきます。