地域創生
さいプロから、埼玉県支部としてあらたに始動してます♪
皆さんこんにちは!埼玉県支部長の宮内清登ことKiyoキヨです。 【2023年_3月度埼玉県支部ミーティング】を3/22に開催しました。 今回は初めての開催となり、山形県支部と合同で、今後の活動方針と四半期毎の定例ミーティ […]
愛知県支部、始動!!
愛知県支部、始動!! 愛知県支部は2名+協会1名からの初回MTGスタートとなりました。 今後、愛知県を盛り上げるべく、MTGでは以下のことを話し合いました。 ◆共通の目標 愛知県内のSDGsボードゲームを活用した学校で […]
【完成お披露目会のご報告】埼玉県版ふるさとSDGsボードゲーム
皆様のお陰様で無事!「完成お披露目会」を開催致しました。二日間で、多くの事例提供頂いた方々にご参加頂きました。 1/18(水)1/19(木)で何と合計33社57名❗️今回は、参加者にたっぷり埼玉県版SDGsボードゲームを […]
弥富市立弥富北中学校で一年生全体のSDGsボードゲーム大会を開催!
みなさん、こんにちは。東京・名古屋で活動する上級ファシリテーターの加藤です。 昨年12月ですが、愛知県版ボードゲーム制作プロジェクト(プロジェクトリーダー:中島ゆかさん)の活動の一環で、ファシリテーター陣で一年生全体のボ […]
【ファシリテーター紹介】三井恒雄氏にインタビューしました!
今回は企業経営をされるかたわら、物品寄付型のファンドレイジングプログラム『お宝エイド』の主宰もしていらっしゃる、SDGsボードゲーム上級ファシリテーター「三井恒雄さん」にお話をお伺いしていきたいと思います。 SDGsの活 […]
【ファシリテーター紹介】菊地章氏にインタビューしました!
今回はダイドードリンコ株式会社の自販機営業企画部に勤務しながら、社内外へSDGsを伝える活動をされている上級ファシリテーター「菊地さん」にお話をお伺いしていきたいと思います。 SDGsの活動を始めたきっかけを教えてくださ […]
SDGs AICHI EXPO2022へブース出展します!
みなさん、こんにちは。東京・名古屋で活動する上級ファシリテーターの加藤です。 今、ふるさと版の新たな動きとして、愛知県版ボードゲーム制作プロジェクトも進んでおります(プロジェクトリーダーは、愛知県豊橋市在住の中島さん!) […]
【地域のRe:Design】愛知県奥三河の地域を盛り上げるアイデア
旅行会社にお勤めで、愛知県でSDGsボードゲームのファシリテーターをされている、中島ゆかさんに、地域の魅力を盛り上げるアイデアについてお話しを聞いてみました。 農業・工業が両立する愛知県 愛知県は農林水産業と工業のバラン […]
サイコロを振って日本中をまわって、持続可能な未来を一緒につくりました
みなさん、こんにちは。九州・沖縄を中心に活動している一般社団法人SDGs未来ラボです。 8月27日(土)、柳川市民文化会館で「ゲームで体験しよう〜SDGsボードゲーム〜」を開催しました。参加者5名で楽しみながら、持続可能 […]
「やながわSDGsクイズラリー」が開催されました
みなさん、こんにちは。九州・沖縄を中心に活動している一般社団法人SDGs未来ラボです。 8/11の山の日、柳川市民文化会館で「やながわSDGsクイズラリー」が開催されました。(主催:柳川市民文化会館自主事業実行委員会)弊 […]