ブログ

blogs

SA8000認証とサステナビリティ(サステナビリティ認証シリーズ④)

加藤 直樹

加藤直樹

2024/07/24

はじめに

「世の中の企業の動きを正確に知る」という視点で、企業のサステナビリティ認証について紹介します。
サステナビリティ認証は、企業自体を対象とするもの、製品やサービスを対象とするものとに分かれます。また、認証規格、イニシアチブなど様々な形があります。
今回は、Social Accountability 8000認証(人権に関する国際認証規格)のご紹介です。通称、「SA8000」と呼ばれています。

SA8000認証とは

SA8000は、国際的な非政府組織であるSocial Accountability International(SAI)によって策定された、労働・人権に関する国際認証規格です。この規格は、労働者の権利を保護し、労働環境の改善を目指す企業や組織に対して、その取り組みを第三者が評価し、認証する仕組みです。SA8000認証は、労働基準、労働条件、人権に焦点を当てており、企業の社会的責任(CSR)を具体的に実践するためのフレームワークを提供します。

SA8000の歴史と背景

1990年代、米国企業の東南アジアによる児童労働、強制労働、低賃金といった問題が明らかになり、社会問題に発展しました。これを機に、米国政府、米国企業、人権擁護団体などが中心となって、途上国における企業の搾取労働を解決するためのいくつもの行動指針が作られました。その中でも世界共通のルールとして、1997年に策定されたのが、SA8000です。
国際労働機関(ILO)の条約や宣言、国際的な人権規範に基づいていることから、SA8000の基準を満たすことで、労働者に関する基本的人権の尊重や、適切な労働条件の提供が保証されるといえます。

サステナビリティとの関連

人権問題に特に焦点を当てているため、SA8000は、サステナビリティと強く関連しています。具体的には、労働者の権利保護、労働条件の改善、労働時間の管理、賃金の適正化、安全衛生の確保などが含まれており、労働者が安心して働ける環境を提供し、企業が社会的責任を果たすための具体的なガイドラインにもなります。

SA8000認証を取得することで、企業にとって次のような効果が期待できます。
・労働者の満足度向上とモチベーションの向上
・労働条件の改善による生産性の向上
・社会的責任を果たすことでの企業イメージの向上
・グローバルな市場での競争力強化

おわりに

SA8000認証は、企業や組織が持続可能な発展を目指し、労働者の権利を尊重し、適切な労働環境を提供するための枠組みを提供します。この認証を取得することで、企業は責任ある労働慣行を実践し、社会的な貢献を強化することができます。

次回も、他のサステナビリティ認証をご紹介していきます。
学生や社会人の皆さんにとって、今後のキャリアや日々の仕事を考えるヒントになれば幸いです。

<出典>
SA8000

《参照記事》
サステナビリティ認証シリーズ一覧はこちら
SDGs業界研究シリーズ一覧はこちら

▼本記事シリーズは、メルマガでも定期配信中!
 他にもメルマガだからこそ手に入る情報が満載です!気になる方はバナーをクリックしてご登録ください。

筆者プロフィール》

加藤 直樹

ファシリテーターになったきっかけ 元々SDGsの前身ともいえるMDGs関連のコンサルティング業務に携わった経験から、ご縁あり、2020年より未来技術推進協会に参画しました。…

加藤 直樹

加藤直樹

SDGs/ご当地グルメ/旅行が好きです。その好きなことで仕事をしながら、各地域を盛り上げる中小企業やフリーランスの方々を後押しする活動をしています。