ブログ

blogs

年末の大掃除をサステナブルに!リサイクル&粗大ゴミ処理に役立つアプリ

アバター画像

神山雄樹

2024/12/08

12月に入り、大掃除を行う予定を立てているか、もしくは既に行った方も多いのではないでしょうか。

大掃除では、プラスチック製品や金属製品など、普段ごみに出さないようなものを処分したいケースが多くあるかと思います。その際、それがリサイクルできるものなのか、また、リサイクルできない場合には、どこへどのように廃棄すればよいのか悩んでしまうことも多いのではないでしょうか。

今回はそのような悩みを解決してくれるアプリやサービスを紹介します。(対応する地域は現在拡大中です。)

1つ目は、捨てたいものにスマホをかざすだけで最短5秒で判別して適切な分別方法を教えてくれる「Trash Lens」※1というアプリです。

このアプリは、最初に居住地域を設定しておくと、カメラで捉えたモノをAIが自動判別して、その地区のルールに従った分別方法が示されます。また、使わなくなったモノを近くで販売できる場所を調べたり、ペットボトルや空き缶、衣類など使わなくなったモノをゴミとして出す前に再利用するアイデアを閲覧したりすることもできます。

2つ目は、粗大ゴミを出す方法について、チャットで質問を送ったり、出したいモノを写した写真を送ったりするだけで適切な処分方法を教えてくれる「エコチャット」※2というアプリです。

利用者は廃棄したい粗大ごみの写真を撮って、チャットボットに送るだけで分別方法や処分手数料を24時間365日返答してもらえます。

大掃除は、一度にたくさんのものをリユース、リサイクルしたり、ゴミに出したりしますが、このようなアプリを活用すれば負担なく適切な処分方法を知ることができますね。

我が家を綺麗にするだけでなく、地球を汚さないという意識をもって大掃除を行っていきたいですね。

「サステナブルな技術のはなし」の執筆活動について、本号をもってしばらくお休みします。サステナブルな取り組みのヒントを得たいときには、ぜひこれまでの配信記事を振り返ってもらえたら大変嬉しいです!

(担当:かみゆー)

(出典)

1. Trash Lens株式会社

https://trashlens.com

2. 株式会社UCDコンサルティング, エコチャット

https://ecochat.ucd-c.co.jp

▼本記事シリーズは、メルマガでも定期配信中!他にもメルマガだからこそ手に入る情報が満載!気になる方はバナーをクリックしてご登録ください。

アバター画像

神山雄樹

テクノロジーに触れることが好きなので、そこから新しいものを生み出してSDGsに貢献することを目指しています。