ブログ
blogs
そこにSDGsはあるんか?「ちょっとした 気持ちを集め 大仕掛け」
2024/09/06
あなたの選択もSDGsにつながっています。今回のテーマは「知らず知らずに社会貢献」です。
私が前に働いていた会社では社員が社会貢献のクラブの会員になると毎月の給与の100円未満、賞与の1000円未満が自動的に会社に拠出され、集まったお金からNPO等に寄付するという制度がありました。一人ひとりの金額はわずかでもグループを横断した制度で集まったお金は大きな額となり、同じ金額を会社も拠出し(マッチングギフト)、3か月ごとに10数件、30万円ずつの支援が行われていました。災害発生時には緊急支援としてまとまった金額の寄付も行われます。
支援先も会員になっている社員の推薦で候補が出され、運営委員の審査を経て寄付が決まります。寄付後は活動の報告をしてもらいます。さらに寄付先を招いての勉強会や物品の購入支援イベントなどにもつながっています。寄付先団体をいくつか回ったことがあるのですが。「障がいを持った子どもたちのケア」「アフガニスタンにランドセルを送る」「タイから来た子どもたちの日本語フォロー」「虐待を受けた方のシェルター運営」などどれも大切な活動だと感じました。
スポットで実施するクラウドファンディングも意義のある活動ですが、企業や組織内で制度をつくることで寄付を持続可能な形にするのも大事なことですね。
リコー社会貢献クラブ・FreeWill:https://www.youtube.com/watch?v=I-wXX0MV2ck
本シリーズの一覧はこちらから
▼本記事シリーズは、メルマガでも定期配信中!他にもメルマガだからこそ手に入る情報が満載! 気になる方はバナーをクリックしてご登録ください。
企業でのSDGs立ち上げ経験をゲームの展開に生かし、ふるさと版制作でさらにゲームの可能性を広げていきます。