ブログ
blogs

横浜市立西柴中学校で神奈川県版SDGsボードゲームを活用した出張授業
2024/05/09

2024年3月18日、横浜市立西柴中学校2年生に神奈川県版SDGsボードゲームを活用した出張授業をおこないました。西柴中学校との関係は、神奈川県版が完成した年から今回で3年連続の開催となり、神奈川県版の作成に携わったメンバーも親近感がある学校のひとつとなっています。

今回も、誰一人取り残さない社会を創り出すために、ファシリテーター3名が生徒さんたちと一緒に学びを深めました。生徒さんたちのSDGsに対する知識や社会課題に対する関心は高く、カードに書かれた事例を読み込むセッションでは、自分たちの身近な場所でも課題があり、その解決に努力している企業・団体があることが実感できたようです。
また実際にボードゲームを体験するセッションでは、目標達成に向けさまざまな意見を出し合い、それぞれのチームで多様な世界を創り出すことができました。そして一人ひとりが社会課題を解決するために、自分ができることを言葉にして3時間の授業を終了することができ、生徒さんたちにとっても、ファシリテーターにとっても、質の高い学びの時間だったと感じています。

普段は総合飲食企業で現場責任者をしています。社会課題の解決に取り組む仲間とともに「心豊かに生きる社会」を創り出していく活動をしています。