国内最大級SDGs研修教材

Sustainable
World Board Game

自分から社会変える

最短半日で認定ファシリテーター資格取得可能

下方向矢印
認定講座受講者数1,000名以上・ワークショップ参加者数30,000名以上・SDGs事例数700例以上

  • SDGsを社会や家族、知人に広めたい
  • 社内のSDGs推進担当として、活躍したい
  • SDGsで企業や学校向けに研修を実施したい
  • SDGsを楽しく学ぶ場を提供したい
  • 研修講師として独立したい
  • 自分独自の研修カリキュラムを作りたい
下方向矢印
ustainable World Board Game
Sustainable
World Board Game

なら叶えられます!

最短半日で資格取得可能

ファシリテーター認定
資格を申し込む

Sustainable
World Board Game

01

楽しみながらSDGsを学べる

「Sustainable World BOARDGAME」はすごろく形式で
楽しみながら学べる教材です。
ルールはわかりやすく、中学生以上からプレイできます。

※小学生向けの「子ども版」もあります。

グループですごろくを楽しみながら学んでいる学生の様子
02

SDGs総事例数700例以上!
実際の課題と取り組まれた
解決策を学べる

「Sustainable World BOARDGAME」で扱う事例は、
実際に取り組まれた課題解決事例が元になっています。
企業のSDGs課題解決の参考になります。

課題解決に取り組む学生の様子
03

考える力や協力する力が身に付く

ボードゲームでは各プレイヤーに役割が与えられます。
役割の違うプレイヤーが協力して課題解決をする中で
トレードオフについて考える力が養われます。

グループで協力しながらボードゲームを楽しんでいる学生の様子
下方向矢印

だからたくさんの方に受講
頂いています!

認定講座受講者数1,000名以上 ワークショップ参加者数30,000名以上 SDGs事例数700例以上

Sustainable
World Board Game

SDGsを体感し、自分ゴト化するボードゲームです。

ボードゲームをしている様子

3つの特徴

  • 実際の課題解決事例を反映
  • 現実に即したトレードオフ
  • 総事例数700以上
右方向矢印 右方向矢印

実際に役立つ!

実際の多数の事例に即しているため、
現実的な課題解決力が身につきます。
だから企業の方からも選ばれています。

SDGsという共通の目標を達成する
協力型ゲーム

予算を使ってミッションをクリアし、2つの目標達成を全員で目指します。

目標①
SDGs17目標の達成
目標②
自己成長

※ボードゲームは一般販売していません。
認定ファシリテーター資格を申し込み時に、1台差し上げます。
(追加購入可能)

ボードゲームの写真
詳しいルールを動画でチェック
より楽しさが分かります

やってみたい!と思われたら
まずは体験会へお越しください

認定ファシリテーターになることで、ボードゲームのワークショップを開催する事ができるようになります。
ワークショップを通して、参加者のSDGs理解自分ゴト化の促進を手助けします。

ワークショップの様子
右方向矢印 右方向矢印

与えられる変化

地球のアイコン

世界を良くするための
SDGs理解

考える人のアイコン

自分ゴト化して考え
自己成長も測れる

ボードゲームワークショップ
開催資格

ボードゲームで遊んでいる様子

Sustainable World BOARDGAME公認ファシリテーターとして、ワークショップを実施頂けます。
(有償・無償いずれも可)
ファシリテーターとしての経験を積むことで、学びの アウトプットだけでなく、ファシリテータースキルや 課題解決スキルを向上できます。
また、一般販売していないボードゲームの追加購入も可能です。

認定ファシリテーター限定
コミュニティへの参加

コミュニティのイメージ画像

認定者限定のコミュニティで、同じ想いの仲間と活動内容を共有したり、課題について議論したりと、刺激を与えながら互いに成長できる環境があります。
ワークショップ開催についての相談や、サポートしてもらうこともできますので、資格取得後に安心して活動してくヒントが得られます。

認定講座
お申し込み
右方向矢印 下方向矢印
お振込み
右方向矢印 下方向矢印
受講日調整
右方向矢印 下方向矢印
ボードゲーム
発送
右方向矢印 下方向矢印
オンライン
研修受講
右方向矢印 下方向矢印
認定証発行
パソコンで申し込みをする男性の画像

ご自宅で受講・認定まで完了できます

認定講座はZoomを使用して、オンラインで実施します。
複数名同時に認定講座を実施する場合があります。
ワークショップの実演をして頂く為、パソコンにて
カメラをオンにしてご参加ください。

受講料
99,000
(税込)
  • 1台SDGsボードゲーム付き
  • ファシリテーター受講料
  • 資格発行費
  • コミュニティ参加権利
下方向矢印

さらに今だけ
SDGs研修講師応援キャンペーン中!

特別割引価格で受講可能

他のSDGsの研修資格を持っている方は
どの研修資格でも

5,000
OFF!!

※例外として検定などの資格は除外させていただきます。

ustainable World Board Game
Sustainable
World Board Game

一緒に社会を変えたい、という方を
お待ちしています

杉田さんのプロフィール写真

杉田 博幸さん

昨年企業を退職し、フリーランスで活動しています。
主に京都市内の高校の探求学習のサポートや、企業からSDGsボードゲームのワークショップの依頼をいただいています。現在ふるさと版を大学生と制作していますが、若い方々と一緒に学べるのが一番の楽しみです。

加藤さんのプロフィール写真

加藤 直樹さん

中小企業向けの戦略コンサルタントをしています。
クライアント様の研修にSDGsボードゲームを取り入れることで、SDGsの考え方を楽しく学んでいただき、その後の研修効果を実感いただいています。
ボードゲームの良さを伝えるため、ファシリテーターの育成もしています。

中島さんのプロフィール写真

中島 ゆかさん

私は主に学生の修学旅行において、「各地のSDGsの取組を知り、体験をしてもらう旅」を作っています。 その導入として活用しているのが、ボードゲームのワークショップです。
ゲームにより学生たちは楽しみながらSDGsに関心を持つため、旅は更に充実したものになっています。

ゲーム感覚で行えるので生徒達が楽しそうにしていたことが一番です。
実際に取り組むとなると難しいことや自分達にはできないこともあるのですが、その事柄を考えてどうするれば良い方向に進めることができるのかを想像することができていたと思います。
もちろん自分達にもできることにも気づきがありました。そして、一つの項目を推進すると他の項目に良い意味でも悪い意味でも影響を与えてしまうことにも気づきがありました。全体を通して17の項目を推進することの難しさを知れたと思います。

人型アイコン

相模原市立内郷中学校

佐藤先生

持続可能社会実現に対する問題意識をもつことに役立った。
自分たちができる小さなことを積み重ねる意識が大事であること、そしてそれが大きな力につながることを理解してもらうきっかけとなりました。

人型アイコン

横濱中華學院

矢野校長

楽しく学ぶことができ、自分では気づくことができない視点でSDGsについて考えることができた。

人型アイコン

渋谷区立鉢山中学校

K先生

草場講師のプロフィール画像

一般社団法人未来推進協会 代表理事

草場 壽一

京都大学大学院理学研究科物理学第一教室 修士課程修了後、
大手電機メーカーの研究所に就職。
退職後、テクノロジーで社会解題解決を推進するために、
一般社団法人未来推進協会を設立した。
ボードゲームの講師として、企業や学校でワークショップを
多数開催している。

加藤講師のプロフィール画像

合同会社エネスフィア代表
上級ファシリテーター

加藤 直樹

名古屋大学大学院工学研究科修了後、
外資系電機メーカー営業として就職。
低炭素技術推進コンサルティングファーム、
民泊運営会社などを渡り歩いたのち、2020年に独立。
SDGsのコンサルティングや研修実施は、延べ70社以上
に上る。

ボードゲームは何人までプレイできますか?
1台で最大8人までプレイできます。
台数を増やすことで、一度に数十名に参加いただくことができます。
ファシリテーターは何人いますか?
2023年9月時点で43都道府県に1,000人います。
全国の仲間とコミュニティで繋がることができます。
全国版、ふるさと版とはなんですか?
日本全国の事例を題材にしたボードゲームが全国版です。
ふるさと版は各都道府県単位の事例を集めたボードゲームです。
マップと事例カードが異なりますが、ルールは同じです。
ボードゲームのワークショップの開催実績はどのくらいありますか
大手電機メーカーの社員研修、大手旅行会社の社員研修、その他多数の開催実績があります。
また大学、高等学校、中学校などでも多数の開催実績があります。
受賞実績はありますか?
2020年3月にソーシャルプロダクツアワードの「ソーシャルプロダクツ賞」を受賞しました。

企業名
一般社団法人未来技術推進協会
所在地
〒101-0022
東京都千代田区神田練塀町3
富士ソフト秋葉原ビル12F
DMM.make Akiba Base2610
E-mail
info@future-tech-association.org